- 2025年3月25日
【AI時代】ブログの毎月更新をやめました【発信方法を変えます】
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 今回はちょっとご報告を。 これまで毎月更新していたこのブログですが、今回をもっていったん“毎月更新”をお休みすることにしました。 今回はこれまで続けてきたブログの“毎月更新”をやめる理 […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 今回はちょっとご報告を。 これまで毎月更新していたこのブログですが、今回をもっていったん“毎月更新”をお休みすることにしました。 今回はこれまで続けてきたブログの“毎月更新”をやめる理 […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 先日こんなツイートをしました。 現役保険のプロの僕ですが、ふと思いました。 「みなさんが保険に入っている理由はなんですか?」 僕の中のアンサーは「借金をするような大きな損失があったとき […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 3歳の子供を持つパパですが、ユニバの年パスを入手して1年間で10回以上行き、めちゃくちゃ楽しみました。 結論3歳のお子様をお持ちで、大阪まで1時間半以内で行けるなら絶対にユニバの年パス […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 「最近、火災保険の更新の案内が来たんだけど、めちゃくちゃ保険料が上がっていてビックリしました。物価高で家計もしんどいのに、これ以上保険料が上がるのは厳しすぎる。なんとかしたいです」 そ […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 先日ある動画を見ました。 保険はいらない派・保険否定派と自分でも言われている幻冬舎の編集者「箕輪厚介」さん。果たして元保険営業No.1から保険に入るのか?という動画ですが。 結論、保険 […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 先日こんなツイートをしました。 保険会社でセールレクチャーを受けると必ず一度は聞くけど「保険はお客さんが選ぶもの」って言葉。 この真意って「内容はマッチしていないかもしれないけど、お客 […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 普段は保険屋さんとして働いていますが、2024年4月からWEB広告の運用代行の副業をさせて頂きました。 そんな僕が副業をして気付いたメリットがあるので、体験談として共有します。 この記 […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 最近、毎日のようにサイバー攻撃のニュースが出てきていますよね。特にJAL、三菱UFJのサイバー攻撃のニュースは大きく取り上げられました。 ・JALにサイバー攻撃か 欠航や遅れも システ […]
こんにちは。dep_shogoです。 先日こんな質問がありました。 「県民共済に入っています。掛け金も安くて気に入っていますが、保険は県民共済だけで十分ですか?安いから保障がしっかりしてるのか心配です…。」 こんなご心配にプロの […]
こんにちは。押し売り嫌いの保険屋さん「ちょんご」です。 京都歴約30年。ガッツリ京都人の僕が選ぶ、京都でマジで美味しいお店を紹介します。 美味しいお店の基準は以下のとおり ①自分で足を運んで本当においしかった店 ②京都人の友人がおすすめした […]